公開勉強会「環境民主主義指標(EDI)から見える市民参加の国際的動向」を開催しました
- aarhusnet
- 2015年5月27日
- 読了時間: 1分
2015年5月20日、市民参加におけるグローバルなネットワーク であるアクセス・イニシアチブが世界で初めて70か国の 環境民主主義指標(EDI)の評価結果を公表しました。
オーフスネットでは、2015年7月14日 (火)、弁護士会館にて表記勉強会を開催し、マレーシアから、インターネットを通じて、 ジェフリー・パング先生に参加いただき、EDIとは何か、 そしてマレーシアのEDIの結果も含めてご報告いただき、参加者と議論を行いました。
■講師 トゥンク・アブドゥル・ラーマン大学 ジェフリー・パング助教授
マレーシア在住。大学で会計学を教える傍ら、森林を破壊する 開発計画に反対するNGO、Friends of Kota Damansaraを創立し、 現在は会長を務めている。Coliation of Good Governanceの 共同理事なども務め、The StarやRakyat Timesという新聞に コラムを連載している。EDIを開発したアクセス・イニシアチブ のパートナーの一人。
■共催 グリーンアクセスプロジェクト 第二東京弁護士会・環境法研究会
Comments